知識の言語化(平成の記録)

自分が今ポーカーの知識をどれだけ言語化できるのか気になったので挑戦

知識というか今考えてることを書く

後で見返してあのときはあんなこと考えてたんだっていう記録にもなると思う

読んでくれてる方がいたら重大な間違いとかあったら教えて下さると嬉しいです

 

①プリフロップ

オープンレンジについて。

ポジションがはやいほどタイトにすべき。後ろが強いハンドを持っている可能性が高い、ポジションとられたときに弱いハンドでは戦いにくいから。逆にBTNは後ろが2人しかいなくてポジション有利が確定してるからかなり広いレンジでオープンできる。

SBからは基本3betのみで参加。BBからのスクイーズの可能性、3wayで最もポジション悪く戦うのを防ぐためと予想してる。

BBはオッズが良いので広く参加できる。オッズが良いとはいえポジションもないのにそんな広くコールして大丈夫なのかという風に感じる。プリフロアドバイザー凄いコールしてる。

コールレンジについて。

ドミネイトされてそうなAJやKJより78とかの方が良い。スモールポッケットはコールしない方が良い。セットになってもオーバーセットその他に負けるし稼げない。

3betについて。

目的は強いハンド(AAとか)でより相手から引き出すこと、戦いやすいヘッズアップに持ち込むこと。強いハンドだけで3betすると相手は降りるだけで対策できるし、こちらのレンジが筒抜けになるから弱いハンドも混ぜる。

 

②ポストフロップCB

難しい。なんでもかんでも打てばいいわけではないことはわかった。

・バリュー

・ブラフ

→2回打てる可能性のあるバックドアありとか根拠があると良い

・プロテクト?

→セカンドペアでもドロー目のあるボードなら打った方が良いと思ってる

 

SDVのある2オーバー(A含み)はチェックで良さそうだけど、チェックすると強い可能性がなくなるけどそれはいいんだろうか

258とかのボードでQJとかどうしたら良いかわからん

昔はAハイ降ろせると思って打ってたけど今はチェックすることが多い

とりあえずなんの絡みもないハンドは諦めチェック

 

③ポストフロップポジション

OOPアグレッサーは苦しくなってチェックしたいことが多いからチェックコールできるレンジを作るためにある程度強いハンドでもチェック頻度が上がると思ってる

IPは強い。多分バックドアとかでフロートしていじめ倒せる

 

④ベットサイズ

どういうときにどんなサイズを打てば良いか何もわからない。エドミラーの本とかでも詳しく言及されてない。

3bet pot やペアボードでなんとなく30%打ってる。根拠はない。

薄いバリューとるときとプロテクトのとき小さく打ってバリューで相手が強そうならポット近く打つようにしてる。

 

ここまで書いて疲れたので終了

細かいことは言語化するのが難しい

大枠ですらガバガバでポーカー何もわかってないことがわかった、、、